悩んだ時の選択とヨガの関係性5選 

『今日の晩御飯は、和食にしようかそれとも中華にしようか・・・』
『苦手なAさんにご飯に誘われたけど、行こうか行くまいか・・・』
『今までと違う環境で仕事したいけど、もし上手くいかなかったら・・・』
などなど


大なり小なり私たちは生まれた時から、知らず知らずのうちに[選択]をしています



一人で決断できない時は、身近な人に相談するのも良いですし、その答えを自分なりに考えて取り入れることも良いと思います
が、『あの人が言ったから〜』と、自分では無い人の意見を100%選択してしまうと、もし、上手くいかなかった時にその人の責任にしてしまいます



そんな他人軸の人生では、いつまで経っても自分の人生の主役にはなれませんよね


でも、ヨガを実践していると
[私はどうしたいか・どうありたいか]を
自分自身と対話することが自然と出来るようになり、選択に自信を持ち、前を向いて歩くことが出来ます

(月一ミィーティングの一コマ。私たちが全力でサポートいたします)


なぜヨガでそう出来るようになるのか?を、5個挙げてみました



⑴内なる洞察の促進
ヨガの瞑想やマインドフルネスの実践は、心を静め、内なる声や直感に耳を傾けることを促します。迷った時には、ヨガの実践を通じて自分自身の内なる声や直感を聞くことができます。


 ⑵心の安定とクリアな思考
ヨガの呼吸法やポーズは、心身をリラックスさせ、ストレスを軽減します。迷った時には、心を落ち着かせてクリアな思考を促すためにヨガを行うことが有効です。 


⑶自己認識と優先順位の明確化
ヨガの実践は自己観察を促し、自己認識を高める助けとなります。迷った時には、自分自身の欲求や価値観を明確にし、優先順位を見直すことができます。 


⑷バランスの取れた決断
ヨガのポーズは身体のバランスを整えるだけでなく、心のバランスも促します。迷った時には、ヨガを通じて心と身体のバランスを取り戻し、バランスの取れた決断をすることができます。 


⑸柔軟性と適応力の向上
ヨガのポーズやストレッチは身体を柔軟にし、適応力を高めます。迷った時には、柔軟な思考や状況への適応力を養うためにもヨガの実践が役立ちます。 



このようにヨガは身体だけでなく、心身共にバランスを取り戻し自分軸を整えてくれるので、私の人生に欠かせないものになりました



何か迷いがあったり、自分軸が整っていないと感じる方は、細く長くヨガを続けてみてくださいね




きっともっと自分が好きになりますよ♡

(ヨガマットの上は落ち着きますね。。。(*´-`)


*ブログのきっかけとなったRさん、自分としっかり向き合われてとても清々しい表情になっておりました!
選択を応援しております。




YOGA STUDIO LIBRA

金沢市にある少人数声ヨガスタジオ リブラです。

0コメント

  • 1000 / 1000