*****目次*****
①年末年始について
②続く人・続かない人
③お写真について
****************
①
年末年始の営業について
▶︎2023年ヨガ納め
12月30日 土曜日 10時〜11時30分
[54回 太陽礼拝 中山]
▶︎2024年ヨガ初め*全クラス2,024円になります!(現金のみ)
1月3日 水曜日
・9時30分 朝ヨガ 中山
・11時00分 リブラヨガ 中山
・20時00分 ヒーリングヨガ 星子
②
皆様
こんばんは
ヨガスタジオ リブラ代表の中山です
先週末
急激な寒さと積もった雪を見て
「仕事行きたくないな・・・」
「ヨガ行きたくないな・・・」
そう思った人もいるのではないでしょうか?
でも
そう思ったとしても
いつもの様に会社へ足が向いたり
ヨガウエアを選んでスタジオへ向かうあなたは
帰りには
「行ってよかった」に変わっているはずです
一時的な感情に振り回されず
ちょっと未来の自分を一旦ゴールにして動いてみてください
すると
どんどん自分が好きな自分に近づきますから
この様に”ちょっと未来の自分”を想像し
一歩先のゴールを定めると
ヨガに限らずいろんな事が続きますよね
逆に
続かない人の特徴は?
1・いつ・どこでやるかを決めていない
▶︎時間や場所がバラバラだと、行動のパターンがいつまでも定着しない
例:ヨガはリブラで毎週土曜日する
2・一度に多くのことを身につけようとする
▶︎ひとつの習慣が完成してから次の習慣を加えるという形にすると、失敗する確率が大きく減る
例:サッと出来る立木のポーズだけ毎日やってみよう!
3・目標や成果を可視化していない
▶︎現状の生活習慣(スタート)」と「理想の生活習慣(ゴール)」を書き出す
例:色々考えて寝付きが悪いから、良い眠りを手に入れたい
4・目標が大きすぎる
▶︎ばかばかしいと思えるほど小さな目標でも、それを積み重ねていくことで習慣が形成されます
例:食べすぎるクセがあるから、合掌して一呼吸置いてから食べ始めよう
〜まとめ〜
1・時間と場所を決める
2・習慣は1つずつ増やす
3・目標や成果を可視化する
4・まずは小さな目標から
いかがでしたか?
少しでも参考にして頂けると嬉しいです。
ヨガは心や体・思考の変化がとても分かりやすいので
続けることで自己肯定感も上がりますよ
ぜひ細く長く続けてみてくださいね!
③
私のポーズってどうなってるの?
ちゃんとできているの?
と不安な方もいらっしゃるかと思いますが
動画や写真で自分自身のポーズを客観的に見てみると
修正箇所が可視化でき
とても分かりやすいのでオススメです
ご希望の方は
遠慮せずにお知らせください
お一人お一人に合った
一番”得意な映えるポーズをご提案させていただきますね◎
(リブラのリブ太です。仲良くしてください♡)
では、明日もお会いできることを、楽しみにしております♪
0コメント